SSブログ

平湯からの乗鞍岳を登る [登山]

実は北アルプスの100名山の中で唯一ピークを踏んでいない山が乗鞍岳です。
これまでバックカントリーで何度も登ってはいますがいつも強風かガスで途中敗退していました。
夏場は観光バスで登山客が多いため避けていましたが今回は平湯から登る静かなルートで登ることにしました。最初は、さらにマイナーな青少年交流の家から登ろうと考えていましたが登山口10km先から通行止めらしく諦めました。
平湯大滝の駐車場に車を止めていざ出発です。
まずは、嫌いなスキー場の登りから始まります。上空はガスってます。
IMG_6376.JPG

相変わらずスキー場の登りは滑ると大したことないのに登ると急です。
振り返るとアカンダナ山。アルプスはガスの中。
IMG_6378.JPG

スキー場の登りを終えるとようやく平湯尾根に取り付き登山道となります。
IMG_6379.JPG

ここからしばらくは笹が生い茂っています。
笹をかき分けて歩くと雨なのか朝露なのか葉っぱについている雫が冷たい。
途中、金山尾根に切り替わると斜度が増してきます。
しばらくすると乗鞍権現社に到着。ここは開けており乗鞍岳方面を望めます。
IMG_6382.JPG

上空は雲がかかっていますが徐々に取れそうな雰囲気です。
IMG_6386.JPG

硫黄岳付近まで来ると森林限界となりハイマツ帯を進みます。
IMG_6390.JPG

この辺りは乗鞍岳の裾野の広さを感じさせてくれます。
IMG_6392.JPG

2700mぐらいまで登り上げると乗鞍スカイラインに合流です。
スカイラインは通行止めらしくバスは走ってきません。
スカイラインの真ん中を闊歩します。
IMG_6393.JPG

気持ち良すぎます。
振り返ってもいい景色に見とれちゃいます。
IMG_6396.JPG

しばらく行くと大黒岳口があり、登山道に入ります。
鶴ヶ池も美しい。どことなく御嶽山の雰囲気に似てます。
IMG_6399.JPG

大黒岳、富士見岳とピークを踏んで肩の小屋へ。
ここらあたりではバスで上がってきた登山客と合流することもあり人が増え始めます。
まだ、スキーヤーやチャリダーもたくさん。
IMG_6402.JPG

さぁ、最後の登り。ガスは取れました!!
IMG_6403.JPG

剣が峰は予想通り人がいっぱいで写真待ち。権現池も美しい。
IMG_6405.JPG

IMG_6406.JPG

混雑は苦手なので写真を撮ったらすぐに下山。
でも、天気もよく気持ちいいので肩の小屋で生ビール。
IMG_6415.JPG

これがサイコー、たまらんのよね。
ビール飲みにまた登りますw
帰りは、またスカイラインを独り占め。
標高2700mのスカイランニングは贅沢すぎる。
後は、登山道を平湯に下るだけ。
晴れていれば穂高を見ながら歩けますが、今日は雲が取り切れず。
登っているときはもっと滑りやすいかと思いましたが、こけることなく下山できました。
これで、北アルプスの百名山はコンプリート。
天気にも恵まれ満足のいく良い山旅になりました。
平湯からのルートは長いですが、乗鞍岳の雄大さを感じられるいい登山道なのでもっと多くの人に上ってもらいたいと思いました。そうすれば、もっと登山道も良くなるしね。

次は南アルプス百名山制覇。
南はテカリを残すのみなので次はテカリに行こう!!
Go To Mountain!




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。