SSブログ

一里野温泉から白山日帰り [登山]

シルバーウィークは土曜日は自宅でゆっくり休んで日曜日から始動。
かねてから計画していた白山北部のロングルート日帰り。
ヤマレコで調べたところ往復40kmほど。
今シーズン最長のルートになる。
土曜日はゆっくりしたはずが寝つきが悪く眠りが浅くなってしまい長い運転もたたり結局寝不足ぎみでスタート。
車を一里野温泉スキー場に止めてまずは車道をあがる。
途中の開成社近辺にはサルがたくさん戯れていた。
IMG_6898.JPG

しばらく車道を上がり地図では破線ルートとなっているところからスキー場トップを目指そうとするがあまりにもやぶが濃すぎて断念。
そもそもなんでこっちから行こうとしたのか謎w
もう少し車道を駆け上がりハライ谷登山口に到着。
ここで登山届を提出しようやく加賀禅定道から登山開始となりました。
登り始めて早々、急登の連続。
道は整備されているのだが、しかり場分岐まで急登が続いた。
ここからなだらかな稜線を歩いていくと長倉山。
特に眺望はない。
IMG_6906.JPG

奥長倉山を過ぎると美女坂が待ち構えている。
ここも中々急な坂となっている。
一体何をもって美女坂なのか?
ハァハァ息を切らしながら美女坂の頭に到着。
IMG_6914.JPG

美女とは厳しいものだと感じたw
まぁ、美女には縁がないのでわからない。
ここからは視界のひらけた最高の稜線歩き。
途中、百四丈滝を眺める展望台へ。
素晴らしいの一言。
IMG_6915.JPG

しかしながら、見えるのは七倉山であり白山御前峰ではない。
IMG_6925.JPG

このルートの長さを実感する。
草紅葉も美しい。紅葉は始まっている。
IMG_6918.JPG

四塚山へ向かう長坂を登っているあたりから頭痛で気持ちが悪くなってきた。
おそらく標高も2,500mほどになり寝不足からくる高山病と思われる。
四塚山の山頂でおなかも空いていたのであんパンとコーラで回復をここみるもその後も体調はあまり回復せず。
IMG_6928.JPG

七倉山を登ったところで山頂を目指すかどうか悩むがここまで来たんだしなんとか頑張ってみようと自分に言い聞かせる。
ここからもまだ大汝峰を登り一旦下って御前峰へ向かうというアップダウンが待っている。
大汝峰の山頂からは翠ヶ池と剣ヶ峰と御前峰が美しい。
IMG_6934.JPG

ただ、体調が悪く正直美しいと感じるよりもそれどころではなかった。
お池めぐりのルートをたどって御前峰へ向かうがお池をめぐっている余裕なんてなし。
なんとか最後の登りを登り終えて一旦はあきらめかけた山頂へ。
IMG_6942.JPG

天気もよく最高の山頂のはずだが人も多いし体調も良くないし時間もあまり余裕がないしトイレにも行きたいしでそそくさと室堂へ向かう。
IMG_6946.JPG

室堂は人がいっぱいだ!ちなみに遠くに見えた南竜のテン場もテントいっぱいだった。
宿泊客も受付で列をなしている。
トイレを済ましポカリを買って栄養補給。
さぁ、下山開始である。
時刻は13時半。急いで下山せねば。
七倉の辻へは大汝峰のまき道を使う。
もう大汝なんて登りたくなかったので良かった。
七倉の辻からは往路とは違う岩間道⇒楽々新道で下山。
下山途中振り返ると七倉山が立山のように見える。
IMG_6947.JPG

岩間道の上部は緩やかで快適なトレイルだ。
ただ、途中から足場が悪くなり飛ばせなくなる。
石も多いわ、ぬかるんでるわ、苔で滑るわで足の置き場に困る。
楽々新道は名前のほど楽ではなかった。
整備の具合も加賀禅定道の方がいい感じでした。
そんなこんなで中々思うように飛ばせない道中文句を言いながらも、長い登山道を歩き切り新岩間温泉に到着。
温泉を横目にここからは7kmほどのロードをひた走り。
スタート地点の一里野温泉スキー場駐車場に到着。
時刻は17:40まだ明るいうちに往復42kmなんとか下山出来ました。
お風呂はすぐ近くの天領へ寄って汗を流し、金沢市へ移動。
今季最長のルートを無事やり切れてほっとしました。
白山北部ルートは静かで景色もよく避難小屋もきれいでいいルートでした。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

雨の白馬大雪渓奥能登サイクリング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。